拼音r音
我々が中国語の発音を学習するとき、もっとも習得が困難なのは拼音のr音でしょう。これは、中国語(標準語)特有の音で、中国語の諸方言を含めて世界のどの言語にも存在しません。この音については「にほん、にっぽん、Japan」でも取り上げましたが、今回は、(1)日本で出版されている中国語の教本類では、この音の発音方法をどのように説明しているのか、(2)中国において外国の固有名詞に使われているr音の例、そして(3)このr音と日本語漢字音との関係、について述べます。ここをクリックしてください。
前のページにはブラウザの『戻る』でお戻りください。